• 2009

Yearly Archives: 2009

2009年を終えて・・・

Blogは非常に気まぐれで書いてましたね。

一時期全然更新していなかったし。

Blogに「体調管理」というカテゴリーを追加したのは、今年初めてでした。

ちょっと体調がいまひとつな年で、健康を意識しはじめた年でしたね。

やっぱり、大切なのは、仕事よりも家族、そして健康!

そういう意味では転機な年だったと思います。

来年も良い年になりますように。

私にとっても皆様にとっても。。。

すっかり日本でも東方神起の解散報道が定着?!

NHK紅白のリハーサルが公開されなかったとか、女性自身のBREAK OUT!のPV撮影で3対2に分かれてパーティションが仕切られていたとか、日本サイドでも解散騒動が大きくなってきましたね。

来春までオロナミンCの契約は残っていると書かれているね。

この状態で年を越すとは。。。早くいい方向で解決してほしいですね。

Bigeast版のBREAK OUT!が売り切れた

Bigeast版のBREAK OUT!が売り切れたという記事を読んで、まずいって思いサイトを確認したら、やっぱりSOLD OUTの文字が。

なくなる前にと、Bigeast版のアルバムは予約しちゃいました。

でも、昔のメールを見直したら、きちんとBigeast版のBreak OUT!予約してんじゃんw

あーーーー、驚いたw

Windows 7でもWordPressを編集できる環境を作ろう

最近はすっかり、MacとかiPhoneからブログを書いてましたけど、VistaからWindows 7にバージョンアップして工場出荷状態に戻ってしまったPCにもBlog編集できる環境をやっと構築しようと思いました。

そこで試したのが、Windows Live Writer。マイクロソフトのエディターで、気をつけないといけない(?)のは、インストール時にマイクロソフトのいろんなサービスをインストールしようとしたり、IEを乗っ取ろうとしたりするところ。私は「Live Writer」のみインストールしました。またそれ以外のサービスは必要になったらインストールすればいいですし。

でもこれ、見た目もわかりやすいし、Wordチックで、きちんとWordpressのデザイン上でブログが書けて、とてもよいです。

昔Windowsで使っていたxfy Blog Editorもインストールしてみたんですが、なぜかタイトルのところに文字を入れられず・・・、あー、なんのこっちゃ、と思って、今はWindows Live Writerが簡単なので使ってます。

Windows Live Writerの窓の杜の記事

Windows Live Writerを窓の杜からダウンロード

xfy Blog Editorのダウンロード

いちごミルクを作ってみた

牛乳を飲むために、いつもはバナナを買って、バナナミルクにするんだけど、たまには違う物をと思っていちごを買った。いちごも安かったので贅沢だけどいいかなと思い、いちごミルクにしてみた。

1、イチゴ、1パック分のへたを取って、半分に切る。

2、イチゴを皿に入れて、砂糖をまぶして、20分ほど慣らす。

3、ジューサーにイチゴをいれて、氷も少々いれて、牛乳を400ccくらい入れる。

軽く混ぜてみて、いい濃い色だったので、牛乳を足すこともせずに、完成!

お店で飲むイチゴミルクがいかに砂糖が入っているかよく分かりますよ。

軽く砂糖をまぶしたくらいじゃ、いい酸味のイチゴミルクになります。

AmazonでのアフェリエイトをWordPressで使うには

いいプラグインがあれば使おうかな、なんて思ったけど、日本のAmazonに対応しているかとか考えると面倒そう。現に、私がエディターとして使っている「ecto」というソフトのAmazon helperも動かない、、、ってこれはバージョンアップすれば直るようだけど、そんな多様するわけではないので、Amazonのサイトから直接HTMLを吐き出させて、HTMLで本文に貼付ければ、今はいいや、ということにしました。

Amazonのアソシエイト(アフェリエイトじゃないんだ??w)でのログインが必要だろうけど、以下のサイトでログインして、ツールバー表示をオンにするだけで、Amazonサイト内ではツールバーが表示されるんですよ。

アソシエイトツールバーの設定

これで、表示させたい画面を検索して、「このページへのリンクを作成する」を選んで、HTMLをブログに貼付ければオッケー!

もうWordpressだからってことじゃなくなっているけど、これでいいよー、って思ってしまった。

あー、みんなどうやってアソシエイトしているんだろーw

スカパーHD導入とDST−HD1の導入 〜スカパーHD導入までの流れ〜

今までケーブルテレビ を使っていましたが、東方神起の番組、特にKNTVの番組が見れないことが不満でした。それとは関係なく、そろそろブルーレイ対応のハードディスクレコーダーを買うことにして、ソニー製「BDZ-EX200」という2TB録画できる最新のレコーダーを購入しました。今はやりの池袋に行って、価格.com価格以下で購入できちゃいました。それはさておき、デジタルの環境は整ったのに、思い起こせば私の大切な放送ってCATVなんですよ。んで、CATVの放送って、我が地域ではアナログ放送でしか録画できないんですね。デジタルで見れるんですけど、デジタルで録画できない、これ気づくのに時間かかりました。常識なの??意外と知られていないのでは??

だいたい、繰り返し見る番組はデジタルで見たいし、リアルタイムで番組見れることの方が珍しいわけで、せっかくデジタル環境にしたのに意味がない!と思って、出費のかさむ中、スカパーHDに切り替えることにしました。スカパーでデジタル録画できるのがスカパーHDなんですよね。これも今月知りましたw

スカパーHDにすると決めて、次に悩むのはチューナー。スカパー純正(韓国製?)もあるし、ソニー製品もあるんですけど、ここはブラビアリンクをしたいので、ソニー製「DST-HD1」に決定。今のアナログチューナーではチューナーの予約とレコーダーの予約が別々なので、面倒なので、ブラビアリンクにはこだわりました。DST-HD1はレンタルはないので購入しないといけないのです。でも量販店でも普通に置いているし、私はAmazonが安かったのでAmazonで購入しました。在庫もあって、すぐに届きましたよ。

いつから見れるようになるかは工事日で決まると思って、スカパーに電話したら、チューナーがないと工事日を決めてもらえず、チューナーが届いてから電話をし直しました。年末にも関わらず、3日後の祝日を工事日にしてもらえました。アンテナはスカパーから購入したのでキャンペーンで工事費含めて5,000円でした。

で、スカパー工事日です。工事の方が2名来て、一人はチューナーの配線、一人はベランダでアンテナの設置をされていたので、夫と私が二手に分かれて、様子を見ることになりました。二階のベランダにあるアンテナから一階のリビングへの配線の引き込みはエアコンの穴からがいいと思っていましたが、家の壁に穴を開けて、引き込む方がキレイだと言われて、壁に穴を開けました。アンテナの設置場所も必然的に決まってしまうんですけど、細かく場所を指定できるので、積極的に立ち会った方がよいと思いました。

工事が終わって、工事の方がスカパーに電話して、16日間無料の手続きをしてくれて、無事、有料チャネルが映るようになったら、工事の方は忙しいので退散。あとは、DST-HD1とレコーダーをEthernetケーブルでつないだり、配線と操作をマニュアルで確認。

DST-HD1の番組表からチューナーとレコーダーの両方の予約ができることにやっぱり感動!ブラビアリンク万歳!ソニーのレコーダー持っている人はやっぱりブラビアリンクしないと、と思いました。

心配だったSDT-HD1の悪い評判も、今のところ全然問題起きていません。頭欠けが起きたらキツいなーと思いましたが、今まで20回近く録画していますが起きてないです。ソフトウェアバージョンアップされたみたいですし、あのネガティブなネットのコメントで他のに決定せずによかった。

ASKAの昭和クリスマスの放映にも間に合ったし、ASKA的にも東方神起的にも大満足!やっぱりデジタル放送は最高ですよ。過去のアナログで録画した映像はデジタルで取り直しています。当分テレビっ子ですよー。

上海で見つけた東方神起の中国語小説

上海の本屋さんで見つけた、東方神起の怪しい本w

中身は中国語の文字だらけだったので買いませんでしたが。。。内容は、まぁ、ハードな内容とは思えませんでしたが、ソフトな小説とお見受けしました。

P1090729.JPG

東方神起 ミロティック 上海公演に行ってきました

当時忙しくて、東方神起の上海公演に行ってきたのにブログに書けませんでした。

東方神起解散の噂が当時もあって、上海が最後のコンサートになるかもしれない、という噂がありました。その頃、韓国語版のアルバムも聴くようになっていたのと、ミロティックコンサートのセットリストに当時1番好きだったRising Sunがあったこと、ミロティックの最初の衣装が好きだったことが理由となり、微妙な代理店を介してチケットをゲットしました。

上海では特に買いたい物はなかったため、ひたすら食事と東方神起もの集めに注力しました。でも東方神起ものはCDとDVDを日本で買うより安く買えただけで、珍しいものはゲットできませんでした。

食事はもう、事前チェックはしてあったので、北京ダックを一羽たべたり、美味しい中華をたべたり、焼き小龍包たべたり、胃袋だけは大満足でしたよ。

東方神起のコンサートは、日本のコンサートとは異なっているので驚きましたよ。

P1090628.JPG

まず、自分の席に他の方が座っていました。声をかけたところ日本人の方だったのですが、「私も他の方に取られていたので、ここに座っています。他を探してください。」というすばらしい回答でした。もう向こうが有無を言わさない言い方なので喧嘩するのもどうかと思い、後ろで空いている場所を探したのです。もう最初からそんな感じで、完全なる無法地帯でした。

私は海外コンサートは何度か経験していたのですが、現地の方が付いてくれていたこともあり、席に座れない事態は初めてでしたよw

あとは、イスの上に立つの当たり前、カメラ出しっ放しで注意されないから取りたい放題、そりゃ、あれだけサイトにアップされているのが納得ですw みんな歌う歌うw 風船にペンライト(ペンサイズではないけど)で視界は遮られるという劣悪環境。。。Rising Sunの最初のジャンプも見えませんでした。。。

日本と比べて曲に集中できないのがかなり痛手でしたが、ミロティックの雰囲気は味わえたので、やっぱり行ってよかったという気持ちには間違いありませんw 事前にTBSチャネルで流れた韓国公演を映像で見ておいたよかったですよ。見えない部分は妄想できましたからw

会話はハングルで画面には中国語翻訳、まれにメンバーが中国語だったりと、私たちにはチンプンカンプン。会話の内容は後日、以下のサイトで知りました。
http://allasia.blog74.fc2.com/blog-category-10.html

「ミドヨ」の紙は圧巻でしたね。私はどこで配っていたのか知らなかったのですが、もうみんながみんな掲げていました。だからといって、メンバーから反応はなかったですけどね、当たり前ですけど。アンコール中「ミドヨ」で、また前が見えないっつーの、というのが個人的感想。。。w

一日前が中国の建国記念日だったので、タクシーとか捕まらないと聞いていたので、アンコールの余韻に浸る間もなく、終了後は地下鉄で帰りました。

ミロティックコンサートを日本でもやってくれないかなーと改めて思いました。会場に日本人も多かったし、向こうの曲を聴きたい日本人も少なくないのでは。「トンバンシンギ」としてライブやっちゃうとか、やっぱりJ-POPで日本はやりたいからダメなのかなぁ。

MacBook Proで画面が表示されなくなるトラブル発生

外部ディスプレイを使うと発生するのですが、私のMacBook Proはよく本体の画面が表示されなくなります。本体は熱いし、動いているのに画面の表示だけでなくなるんです。

Appleのサイトをみたら、きちんと問題として掲載されていました。

「MacBook Pro:ビデオ画像が歪む、またはビデオが表示されない問題」

http://support.apple.com/kb/TS2377?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

さて、無償修理は嬉しいんですけど、いつ預けるかが問題。数日間は手元にPCが無くなりますよね。それに耐えられず半年以上放置したままになっています。。。